インドシナレオパードパファ
また取りました!
なんだかんだ、淡水フグは人気があります。
なんだかんだとは…
・混泳ができない、難しい。
・人工飼料になれずらい。
・白点病になりやすい。
・名前に『淡水』と付くけど汽水や海水だった。
…などです。
ミドリフグや8の字ふぐは、海水飼育になりますね。
見ているだけでも癒される
タヌキ顔してますね。
来たばかりで、まだ人見知り警戒モードですが比較的にすぐ慣れます。
もともと待ち伏せハンタータイプに近いのですが、こちら側にエサくれ踊りしたりします。
目が良いですよね!
石とか流木のマネをして動かない時も、目を動かして周りを見ています。
だから目線が合うこともw
このキャラクターのため、ついつい入荷したくなります。
現在は、ファハカ、アベニーパファー、淡水南米フグ、インドシナレオパードパファの4種をキープ。
ゼブラとかレッドテールとかの小型フグも欲しいと思っております。
浸透圧調整と汽水は違うの?
浸透圧調整(しんとうあつちょうせい)とは、0.3%とか0.5%とか塩を加えるヤツです。
金魚・熱帯魚などの淡水に、一定の塩分を加える事で魚のコンディションが回復します。
似ているのですが、汽水の場合は淡水と海水が混ざり合った水の事です。
海水もしょっぱいですが、複雑な成分が混ざっているため、専用の海水の元を使用しなければ再現できません。
よって、浸透圧調整と汽水は違うのものとなりますね。
ちなみに、コンディションの悪い淡水フグにも浸透圧調整は効果的ですよ!
ではでは(^^)