これは違和感が・・・というレベルではないw

いや、変でしょ。

朝来てこの濁り具合は。

調べます。。。

なるほど

なんか、おかしい・・・

水量が激減していました。

配管が古いと、カルシウムなんかが蓄積して水流を塞いでしまうのですが、

春にリニューアルしたばかりですからね。

これは何か詰まっていますね。

シャキーン( *`ω´)

っと、針金の切れ端です。

硬さも丁度よく、柔軟性も程よい。

ほじほじします。。。

きた!

復活!!

これが本来の水量です。

そしてなんか出たw

『貝』しかも2匹。

この『貝』、ろ過槽でも繁殖してしまうんですよね。

凄まじい生命力です。

また吸い込まないように、そっちの掃除も必要ですね。

事前のケアが大きなアクシデントを防ぎます。

リスクマネジメントの1つですね。

 

せっかくの収穫ですから

フグにあげます。

貝は大好物&伸びる歯を適度に削ってくれます。

すかさずリアクション!!

が見失うw

そのうち食べるでしょう。

ファハカです。

フグを飼ってみたい人へお勧め4種類とポイント

成長とともに模様が変化していきます。

大きくするのが楽しいです。

 

 

というか、★になってなくて良かったです。

今の時期は寒いこともあり、水量が落ちると必然と水温も落ちていきます。

発見が遅れたら全滅コースですからね。

 

皆さんも、フィルターの水量が落ちてくるのは気づきづらいので気をつけましょう!

こういうこともあります。