水槽が落ち着いてきた頃に現れる嫌なヤツ。コケだけではありません。使用している人も多いであろうエアチューブが問題なのです。
◆予備フィルターの設置
お店の生体販売水槽は700ℓ程の水量を1台のポンプで管理しています。
しかし、何かと水槽を隔離して管理を行う機会は多いのです。
治療の時や、入荷時のトリートメントの時などですね。
そんな隔離した水槽には投げ込み式フィルターを付けています。
この予備フィルターは、停電が起きた時にも役に立ちます。
ポンプより消費電力が少なくて済むため自家発電で動かすのはこちらです。
◆エアーチューブに殺されるな?!
本題に入ります!
これだけ重宝する投げ込み式フィルターですが、使うために無くてはならないエアーチューブに問題が起こります。
⬆︎何か白い汚れのようなものが…
⬆︎よく見るとこんな感じです。
「なんだ、ただの汚れか」とあなどるなかれ。
とくに小型水槽では放置すると生体が死んでしまうのです。
痛い目を経験しています。
この汚れですが、新たに使い始めて1ヶ月もしない間に現れます。
新品エアーチューブに発生しやすく、使い回しのモノからは、さほど発生しません。
◆付着するのは『はじめが多い』
対処方法としては『洗う』事です。
こすれば簡単に落ちます。
僕は水槽内でそのままゴシゴシと洗って水換えを行い完了です。
水槽内で洗っても魚が死ぬという感じはないのですが、心配な場合は1度水槽から取り出して別途洗うと良いでしょう。
◆おまけ・・・大量のエアーはブロアーを使う
この投げ込み式フィルターを100個くらい設置する予定です。
これだけの数のフィルターを使用する場合は浄化槽用のブロワーを使用しています。
あまり馴染みがない方も多いと思いますが浄化槽とは、家庭などで出る汚水を捨てるためにバクテリアを使って水をある程度キレイにするための設備です。
ホームセンターで売ってます。
下の緑のヤツがブロワです。
水槽およそ50個くらいを一機で回しています。
業務用エアーポンプは素晴らしいパワーですね。
せっかくなので紹介しました。
ではでは(^^)
|
[st-card id=4238]
[st-card id=7271]
白いのはバイオフィルムですね。
シリコンやウレタン質はバクテリアのコロニーを作り易いですから。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0
ご教示ありがとうございます!
勉強不足でした。
初めまして。かねてより憧れだった熱帯魚飼育を始めてまだ2か月ほどの新米アクアリスト、塩多と申します。
突然ですが、自分もまさにこの白いヤツに悩まされました…!
何も考えずに、エアチューブ(もちろん新品)に発生付着した謎の白い物体を、水槽内で取ろうと触ったら、ブワッと水中に散らばって掃除が大変でした…!
しかもフィルター内に詰まったのか、水換え時に切ったフィルターを再稼働するとまた散らばる白い物体…。
当時はいくらネットで調べても原因がわからず、(何だろうコレは…まさか水カビ…!?)と戦慄していたものです。たぶん違うと思いつつも、それは希望的解釈なのでは?!と思ったり…。
放っておくと初めてお迎えした愛魚たち、ダイヤモンドネオンテトラがその白いヤツを食べてしまいますし、とにかく水中に散らばる度にスポイトで地道にとっておりました。
外部フィルター内を掃除してみるべきか…と思っていたらいつのまにか、白いヤツは漂わなくなり、疑問を残しつつも胸をなでおろしておりましたが…。
今回、別件の検索で立原さんのブログにたどり着きました。
読み応えのあるブログで、過去の記事もたくさん読ませていただいたのですが、まさかそこで白いヤツの正体が満を持して判明するとは…!
また現れたらどうしようとビクビクしていたので、その心配がないとわかって安心しました…。
本当にありがとうございました!
過去の記事に突然コメントしまして失礼しました。
これからもブログの更新楽しみにしております!
塩多様へ
コメントありがとうございます(^^)
2ヶ月ということは、これから楽しみがたくさん待っていますね!
お役に立てて光栄です!
独学でホームページ作っているため、見づらいのにありがとうございますm(_ _)m
アクアリウム同様、パソコンも試行錯誤していきますので、楽しんで頂けたら幸いです!
お気軽にコメント下さい(^^)