■【水槽で飼う錦鯉】『金色』を持つコイたち。

『縁起も良さそう!』と入れたくなるのが金色の錦鯉です。

錦鯉同士は混泳がしやすいため、1匹くらい入れてみようかなという感じですかね。

定番の赤色・白色・黒色とも異なるため、水槽もより華やかに!

今回は『黄金』を持つ錦鯉をピックアップしてみました。

 

 

◆黄金

(おうごん)

定番の『黄金』です。

キラキラして美しいですが、色味の個体差が激しいので、選ぶときのポイントにすると良いでしょう。

ほぼプラチナのような黄色味の薄い個体から茶鯉と見間違えるほどの濃い色の個体まで流通します。

また、成長と共に色味の変化も起こりますので、なるべく自分の好みに合う個体を選ぶと良いでしょう。

鱗(ウロコ)が乱れるドイツタイプも、横見では違いが顕著に出るので、選ぶ楽しみがあります。

 

 

◆金昭和

(きんしょうわ)

普通の昭和三色と比べて、キラキラしておりイメージも違います。

水槽で眺めるには綺麗な品種。

全身に墨がかかるような個体は風格も感じます。

黄と白のバランスが好きな魚です。

流通量は少なめです。

 

 

◆金黄写り

(きんきうつり)

こちらも流通少なめなので、いる時にどうぞ。

パッと見た印象は白写りや緋写りの黄色バリエーションですが、

黄色の濃淡が楽します。

ちょっと渋めの品種です。

 

 

◆貼り分け黄金

(はりわけおうごん)

金色とプラチナ色2色で貼り分けられたような品種です。

派手やかな錦鯉で、お得感と豪華さがありますね。

紅白や三色などと混ぜても、よくはえて見せてくれます。

 

 

◆金松葉

(きんまつば)

黄色味がしっかりと濃い個体が多く、水槽を明るくしてくれます。

成長とともに背中に入る模様が楽しみな品種でもあります。

流通には波があり、昨年(2017年)は見かける機会がありませんでしたが、今年(2018年)は、ほぼいつでも入荷されていました。

いないと寂しい存在ですね。

 

 

◆ドイツ虎黄金

(とらおうごん)

黄金に赤味を足したような色合いが多いです。

金色✖黒色は、1匹1匹の存在感がありますね。

こちらはドイツタイプですが、普通鱗の虎黄金もおります。

若干・・・赤べっ甲、赤写りと類似してしまいます。

 

『黄金』を持つ6種類の錦鯉のご紹介でした。

金色は他の色合いとの相性も良いので、水槽の中で目立つ存在になり、また他種を引き立て役にもなります。

色の個体差もあるので、名前の印象ではなく、実物を見て選べるとより間違いがないでしょう。

 

◆【水槽で飼育する錦鯉】白色と黒色を持つ錦鯉って何がいますか?混泳で映える9品種とは。

 

◆【水槽で飼育する錦鯉たち】赤色を持つ錦鯉は、何がいますか?いろいろな品種の混泳を楽しもう。

 

◆この他『錦鯉について』はコチラからどうぞ!