どうもです!(^^)
最近、
『コケが増えて困っている』
という内容のご相談が増えてます。
気温が上昇したせいで、
良くも悪くも活性が上がっているからですね。
そこで、
さまざまな『コケ対策商材』があるのですが一つ大きな問題があります・・・
それは
屋外だろうが、
屋内であろうが、
太陽光線が当たってしまうと、何をやってもダメ
という事です。
すぐに水が緑色になってしまいます。
それほどのエネルギーがあるんですね。
まずは、コンパネ板でも、ダンボールでもバックスクリーンでも、太陽光線の遮断を計画しましょう。
掃除して3日で緑色の水槽に苦しまないでください!
それでは、本日もお疲れ様でした。
ϵ( 'Θ' )϶
-
-
◇『sakanaの日常』ついでに水草POTのちょいテクも。
どうもです!(^^) 先ほど、『水草は1度浮かべると良いですよ~』 というブログを書いたのですが、 ついでと言うか、 POTで販売されている水草ではこういうこともやっています。 ↑ウール ...
-
-
◇『sakanaの日常』6月はウイルスに気を付ける季節。
どうもです! ゲコゲコ言っております。 6月に入りましたね。 梅雨入りが迫っています。 この季節は、ウイルスが運ばれやすい時期とも言われますので、 より生体の変化に気をつけたいですね。 ...