◆木村産『茶和金=ちゃわきん』三尾(みつお)金魚の混泳とは。長物(ナガモノ)丸物(マルモノ)との相性。通販を含めた販売や価格帯。

木村産『茶和金=ちゃわきん』の飼育は一般的な金魚同様で飼いやすく『茶色』は意外と他色金魚との混泳水槽でも存在感を放つ燻銀(いぶしぎん)なキャラクターです。

そんな『茶和金』や『和金』と呼ばれる尾ビレの形が3つに分かれる金魚では、混泳する際の組み合わせを『長物』の一緒なのか、『丸物』と一緒なのか迷われているご相談があります。

ストレスの少ない組み合わせで、楽しい混泳水槽を目指しましょう。

 

 

◆長物(ナガモノ)との混泳とは

まず、コメットや朱文金(しゅぶんきん)と言った『長物』と合わせるには問題は起こりづらいのでお勧めです。

遊泳力は長物に劣りますが、丸物のように極端な差はなくパワーバランスも整いやすい組み合わせです。もちろん、三尾(みつお)同士の混泳もお勧めの組み合わせです。

やはり、ちょっかい(つつくなど)された時に、『びゅんっ!』とふりほどけるスピードがあるかないかは混泳成功のポイントになります。三尾(みつお)であればその場を回避する瞬発力と遊泳力が備わっています。

 

 

 

 

◆丸物(マルモノ)との混泳

琉金、出目金、オランダ、ランチュウといった『丸物』との混泳も比較的可能です。おっとりした一面も持つ三尾(みつお)金魚は、長物丸物の中間的存在になります。

ピンポンパールや蝶尾(ちょうび)といった、もう一段階泳ぎのゆっくりした品種は避けたいですが、『だるま琉金』『ショートテールオランダ』などテキパキと泳ぐ品種であれば良い組み合わせです。

なるべく体格差はない様にして、エサも均等に行き渡るようにわざと小粒やフレークにするのも上手く混泳するための選択肢です。

 

↑このように固まっているのは、コンデションが良いサインです。『木村産』好印象!

 

 

◆通販を含めた販売や価格帯とは

『茶和金』

入手難易度ABクラス。

流通量はそれなりに多く、販売価格も安価ですが、どこのホームセンターにもいるほどではなく、通販を利用すると、送料が1匹分の価格になるので、そのあたり購入の際に迷いが出そうです。それでも見つけた時に手に入れないと、次のタイミングは少し先になるかもしれません。

販売価格帯は1匹およそ¥500が目安です。3尾の個体や4尾の個体が混じっていたり、茶色の濃い薄いの個体差もあるので、選べるときは好みの個体をチョイスしましょう。

ではでは(^^)