◆◆ミックス金魚の中から、お好み探訪ランチュウ編

外国産MIXランチュウは、体型の大きなしっかりした個体が多いのも嬉しいポイントですね。

定番種では、なかなか混じってこない個体を見つける楽しみがありますね。

 

身体半分鱗を持ち、残り半分はツルツルしているように見えます。面白い配色ですね。

尾ビレの模様も、スッと走る黒色は好きな方も多いです。

この黒色も、薄っすら鮒(フナ)のように抜けたような色ではなく、くっきりと浮かぶ濃い黒色が目に入る個体で、どこか海水魚のようにも感じます。

体型も、胴体が詰まった丸味が人気の丸手タイプであり、人気がありますね。

 

 

本来は素赤(すあか)や、更紗(さらさ)と呼ばれる赤や白色のランチュウが多いのですが、国内外からやってくるMIX金魚に目を向けると、面白い個体が泳いでいたりします。

MIX=ミックスは、雑種とも言われてしまいそうですが、その色味は実にバリエーションに富んでおり、まさにその時にしか出会えないような個体がやってきます。

 

 

 

◆真っ黒お目々が特徴的な個体です。

これは、透明な鱗を持つ品種にランダムで起こる特徴で、通常黒目の周りを囲むはずの色が透明になって透けて見えています。

とくに、視力が落ちるような感じはありませんが、見慣れていない人により、好き嫌いが分かれる特徴的の1つですね。

全身白っぽい配色のため、余計に眼が目立ちます。

さらに、透明鱗を多く持つ個体のためツルツルした透け感もあり、普通の金魚とはまた異なった個性の持ち主です。

 

 

◆明るい黄色に輝き鱗が目を惹くトラっぽい個体です。

ミックスならではの透明鱗が上手く混ざりあっていました。

白色・黄色・黒色の体色の中には、光沢を放つ鱗が一部混ざり込むことで、独特の存在感を放ちます。

桜錦(さくらにしき)や、桜琉金(さくらりゅうきん)、桜東錦(さくらあずまにしき)などの品種においても、光沢を放つ鱗は数多く入っている個体が好まれます。

尾ビレも黒一色というのも、好きな方は見逃さないポイントですね。

 

 

同じような色合いの金魚が複数泳いでいると、やはり大きめの個体は好まれる傾向があります。

それは、兄弟たちの中でもしっかりとエサを食べて栄養をより摂取しているとも予測できます。

ぜひ、お近くのお店でも覗いて、お気に入り探しを楽しんでください。

ではでは(^^)