◆ざっくりと!金魚飼育を始める時の選び方。金魚すくいのきんぎょ、飼いやすい、育てやすい種類とは。

 

 

 

◆和金?子赤?金魚すくいのきんぎょ、は同じ金魚です。

なんとなく『金魚』というと、金魚すくいの金魚を連想する方は多いです。そして金魚飼育スタートのきっかけにもなっています。

この『金魚すくいのきんぎょ』は、和金(わきん)という種類で、大きさによって呼び名や販売価格が変わっていきます。

ホームセンターや、熱帯魚屋さんなどでは子赤(こあか)という名前で販売されており、少し大きくなると別下(べつした)、さらに大きくなると姉金(あねきん)や姉和金(あねわきん)などとなります。この呼び名も地域差なのかなんとおりかに分かれます。

飼育においては、子赤は幼く弱い面がありますが、お家の飼育環境に慣れるとかなり丈夫です。

別下や姉和金の方が体力があるので、飼育しやすくなりますが、可愛げが無くなるように感じます。

 

 

 

 

 

◆丈夫さを求めるなら『コメット』『朱文金』『レモンコメット』

子赤よりも丈夫な金魚はなくかというと、このコメット&朱文金(しゅぶんきん)があげられます。

色合いも赤と白の2色のコメット、赤と白と黒の3色の朱文金と鑑賞価値も上がり人気です。また各鰭が伸長するため水槽での見応えもあり、育てがいもありますね。

若干、価格は上がりますがレモンコメットの黄色さは思っている以上に混泳水槽で目立ちます。

この3種あたりは、飼いやすく流通量も多いのでお近くお店でも目にしやすく、おすすめです。

 

 

 

 

 

◆琉金や出目金は和金との相性に注意する!

昔ながらの人気品種の琉金(りゅうきん)と出目金(でめきん)も、金魚ビギナーにはおすすめの品種。流通量も多く、価格もお手頃です。

大きく育った個体はとても立派で、もし大型個体を購入するとなると10倍くらいの価値になるほど。あなどれない存在です。

注意としては、和金やコメットなど上記で紹介した金魚と相性が良くありません。琉金などは泳ぎが遅く、ストレスを受けやすいからです。

飼育できない訳ではないので、慣れている方は一緒に飼っていますが、最初は和金系にするか、琉金などの丸型にするか、どちらかに絞ると失敗が減ります。

 

 

 

 

 

◆ちょっと慣れたら、オランダ獅子頭やランチュウも!

↑江戸錦・・・三色持ちのらんちゅう体型の人気品種。


↑オランダ獅子頭・・・琉金に似るが頭に肉腫というボコボコが特徴的。

丸型金魚は品種が豊富なのが魅力です!琉金や出目金の他にオランダ獅子頭(ししがしら)や、ランチュウなども混泳が可能で色違いもふくめると数十種類が流通量します。

ただし、はじめは少数で飼育する方が水の汚れも押さえられるので、いきなり水槽いっぱいに飼育するのは避けましょう。

ときおりお店に行った際に、気に入った個体が入れば買い足せるなども魅力ですね。この辺りになると流通量の少ない品種などもおり、やはりそれなりのお値段になります。経験値を上げながらコレクションしていくのも醍醐味ですね。

↑桜東錦・・・ちょっと流通量の少ないらんちゅうのバリエーション。

 

はじめての金魚飼育で、何を飼うと良いか迷った方のご参考になればと思います。金魚の元は鮒(フナ)からの突然変異で、元が同じだけあって飼育方法は準ずるというのが、飼いやすさのポイントでもあります。

ぜひお好みの金魚飼育を楽しんでください。ではでは(^^)