◆水槽で飼育する錦鯉たち。『光り写り』の魅力とは。金昭和、ドイツ金昭和、銀白写り、黄金写りなど。

 

 

◆光り写りと呼ばれる品種とは

全身に金属光沢を持ち、柄模様と写り墨を持つ品種を 光り写り(ひかりうつり)と呼び、代表品種として…

・昭和三色の光りもの=金昭和(きんしょうわ)

・白写りの光りもの=銀白写り(ぎんしろうつり)

・黄写りのひかりもの=金黄写り(きんきうつり)

が存在します。いずれの品種も体色のみならず胸鰭・各鰭にプラチナ光沢が見られ判別する事ができます。

 

 

◆入手はしやすい?

流通量はさほど多くありません。人気種である昭和三色(しょうわさんしょく)・白写り(しろうつり)の光りものであるため、横見での見応えが抜群であり、墨の仕上がりも他品種同様奥深さがあり、墨質の良い個体が多いです。

水槽飼育下でもその仕上がりを堪能でき、月齢を重ねることで、より色彩を極めることができます。

 

 

◆金昭和(きんしょうわ)

遠目に見ても華やかさがあり、水槽での飼育サイズでも、存在感が高い品種です。

光り系に写り墨を持つため、プラチナ系統よりも深みがある色彩に落ち着きやすいです。

横見では配色のバランスも多彩なので、好みの個体選びも楽しみの一つです。

 

 

◆銀白写り(ぎんしろうつり)

金昭和よりも、更に見かける機会が少ない品種です。

白写りや白べっ甲などの、白黒系の錦鯉がおりますが、光沢をさらに光沢を持つため、より美しさを感じる品種です。

もし入手した際には、しっかりと飼いこんで
魅力を存分に発揮させたい品種です。

 

 

◆黄金写り(きんきうつり)

最近は金昭和と同じくらい見かけます。去年はそうでもなかったので、それぞれお店の入荷ルートなども影響で、店頭への並ぶ回数に反映されます。

金色に写り墨が混ざり、大人の魅力を持つ品種です。気温や水質などの影響で、色の濃さに変化も見られます。

 

 

◆流通や価格、入手方法などは?

幼いSMサイズほどの個体がホームセンターなどでも取り扱いが見られます。常時販売されているわけではなく定期的に流通が見られます。

流通量が少なめの品種ですが、入荷が見られると金額はそこまで変わらないで販売することもあります。

錦鯉の品種は多く、限られた水槽個数の中で品種の回転があるのでタイミングが生まれます。

価格は¥1000前後になり、大きくなるほど販売価格は上がる傾向があります。また良質な個体は付加価値が上がります。

なかなか近くに小売対応している錦鯉養魚場はありません。近くにある方は恵まれていますので、足を運んでみるのも良いでしょう。

熱帯魚ショップでは錦鯉カテゴリーを取り扱っていない店舗もありますので、確認してから足を運ぶと良いです。希望の錦鯉を取り寄せ対応してくれるかはお店により異なります。

 

 

◆この他、水槽で飼育する錦鯉たちを楽しむのにオススメの書籍はコチラです。水槽視点で書かれている物は少ないので、とても参考になります。