◆水草レイアウトのブリクサ・アルテルニフォリア、ナヤス・グアダルペンシス、インディカ、イバラモは通販で探してみる。

◆ブリクサ・アルテルニフォリア

Blyxa japonica var. alternifolia

東南アジアに広く分布し形態の変異に富む種類です。主には茎がよく伸長していかにも有茎草というタイプです。

葉色は緑色から濃く赤味を帯びることも。弱酸性の水を好み、育成にはソイルがオススメです。二酸化炭素の添加も有効です。

流通量はそこまではなくホームセンターでは難しいです。お近くの熱帯魚ショップを利用するかインターネット通販検索で入手します

 

 

 

◆ナヤス・グアダルペンシ

Najas guadalupensis

アメリカ🇺🇸、中米、南米に分布するナヤス。線状狭披針形の葉は長さ1.5~3cmで目立ちませんが細かな鋸歯が付きます。

葉色がオリーブグリーンと美しく、全体が柔らかい。盛んに分枝し、茎はよく折れやすいのも特徴です。二酸化炭素の添加なしでも育ちエビやメダカ水槽でも人気があります。

流通量はそこまではなくホームセンターでは難しいです。お近くの熱帯魚ショップを利用するかインターネット通販検索で入手します。

 

 

 

◆ナヤス・インディカ

Najas indica

熱帯アジアに広く分布するナヤス。葉は線形で長さ2~3cm。細かい鋸歯があり著しく反り返ります。茎は折れやすい反面、よく分枝し、こんもりとした茂みになります。

環境が合うと、小さな切れ藻でも、貧弱な根を伸ばし、流れ着いた場所でいつのまにか繁栄する強さがあります。

流通量はそこまではなくホームセンターでは難しいです。お近くの熱帯魚ショップを利用するかインターネット通販検索で入手します。

 

 

 

◆イバラモ

Najas marina

世界に広く分布するナヤスの仲間の水草です。葉は線形で長さ2~6cmでトゲ状の目立つ鋸歯を待つのが特徴的です。ただし、鋸歯の大きさや数には産地による変異も大きいことが分かっています。

日本では1年生として知られるが、熱帯魚地域では多年生の可能性も示唆されています。トゲのある珍奇な姿は鑑賞価値が高いですが、長期維持が難しい。

流通量はそこまではなくホームセンターでは難しいです。お近くの熱帯魚ショップを利用するかインターネット通販検索で入手します。

 

 

このほか、水草にご興味のある方はこちらもどうぞ。最新の水草情報が掲載されています。光量や二酸化炭素の量、低床の種類なども育成の参考になります。