どうもです!(^^)
ワールドカップが控えてワクワクしていますが、
こちらも4年に1度の
『大規模な定修(定期修理)』
というのが、鹿島臨海工業地帯で行われています。
あきらかに、日常ですれ違う業者さんが増えていて独特です。
今日みたいに暑い日は、屋外で作業している人を見るとエネルギー貰いますね。
こっちもやるぞ!っと。
よし!
明日の入荷に備えよう!
それでは、本日もお疲れ様でした。
∈( ゜)◎( ゜)∋
-
-
◇『sakanaの日常』自家養殖
どうもです!(^^) 勝手に水槽で増えてしまうスネール(貝)です。 普段はソイルの下に潜っていますが、エサやりした後は、匂いにつられて出てきます。 定期的に回収して、貝が好物の魚に与えています。 食べ ...
-
-
◇『sakanaの日常』ゆとりを持って。
↑到着時のテトラオドン・パルストリスです。 ↑今日のパルストリス。 黒もカッコいいけど、黄緑色もなかなかいけてるのう。 よしよし。 どうもです!(^^) 『ゆとり』大事ですw 水槽の中に ...