カボンバとアナカリス

どちらも金魚藻(きんぎょそう)と呼ばれ、鉛巻きの状態などで販売されています。

(水草)メダカ・金魚藻 カボンバ(バラ10本) 北海道航空便要保温
⬆︎写真 カボンバ

カボンバは明く綺麗なシルエットで人気があります。

しかし、細かい葉は取れて散りやすく水槽を汚しやすい。

 

(水草)メダカ・金魚藻 国産 無農薬アナカリス(10本) 北海道航空便要保温
⬆︎写真 アナカリス

アナカリスは一見地味だが、深緑色も金魚と合います。

葉も取れにくいので長持ちする点はメリット。

さらに、マツモという水草も金魚草と呼ばれることもある。

(水草)ライフマルチ(茶) マツモ ミニ(無農薬)(3個) 北海道航空便要保温
⬆︎写真 マツモ

カボンバに似るが、葉が硬めで取れずらいです。

触ってみるととても良く分かりますよ!

『浮き草』の仲間で、植えても、浮かべても良い。

浮かべていても、根が生えてき来ないのでスッキリ見えます。

ちなみに、3種類ともメダカは卵を産みます。

金魚草は丈夫な水草ですが、水槽内の環境によっては育ちにくい一面も有ります。

「長持ちしないなぁ・・・」

と感じたら、別の金魚藻を試してみるのが良いと思います。

さらに金魚は草を食べてしまうので、弱った葉や柔らかい新芽を食べちゃうことも。

おやつ感覚で、新しいモノと入れ替えてあげるのも良いと思います。

ご自宅の水質や環境に合うものが見つかるかもしれませんよ!

ではでは(^^)

[st-card id=2570]

[st-card id=2432]